![]() 中央大学物理学科の教授です(Track Back拒否中!)
処理時間 0.071721秒
|
SEPXS続編
SPEXSのStand Alone Versionを見つけて引き続きPtomoter Motifの解析。
原論文にはもともと通り一辺のことしか書いてない上に、同種の生物の細胞分裂をマイクロアレイで研究する、という手法は同じなのに、論文によってHistonのPromoter Motifとされた配列が全然、違うものだったりする。実によく解らない。この世界はこういうものなのだろうか? 02/Jun.2006 [Fri] 22:02
|
|